「応援団の人に連絡します。応援団の人は1時15分までに体育館に集まってください。続けて生徒の皆さんに連絡です。今日から応援団が練習を行うので、体育館は使わないでください。」
給食時間に係の生徒による放送がありました。2学期も生徒主体の活動が行われています。今年は例年になく、この時期から昼休みと放課後の両方を使って応援団の練習が始まりました。団長をはじめ団員の意気込みが素晴らしいです。
今月7日から22日までを「いじめ問題について考える週間」として、給食時間に人権に関する本の朗読や人権集会などを行っています。本日は、生徒朝会で「スゴロク トーク」を行い、学年を超えての交流を行いました。