2024年12月25日水曜日

2学期終業式(12.24 Tue.)

  2学期を無事に終了することができました。連日氷点下の朝を迎えている中、底冷えする体育館での終業式、大掃除、学級活動を行いました。朝から生徒会役員が体育館に椅子を並べる姿は、まさに「いい味出してる 霧島中」、少しでも寒さを凌ぐための主体的な行動がとてもすばらしかったです。

 終業式では、各学年の代表と生徒会代表の計4名が2学期の反省と冬休みの目標などをタブレットを用いながら立派に発表しました。それぞれの生徒が感じた自分自身の成長も発表することができました。健康と命を大切にしながら有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。




「いじめ問題について考える週間」の取組(4.11 Fri.)

 今月7日から22日までを「いじめ問題について考える週間」として、給食時間に人権に関する本の朗読や人権集会などを行っています。本日は、生徒朝会で「スゴロク トーク」を行い、学年を超えての交流を行いました。   

人気の投稿