2025年1月31日金曜日

1年生調理実習(1.31 Fri.)

  本日3、4時間目に1年生が調理実習を行いました。鮭のムニエルとこふきいもに挑戦です。各班で分担しながら協力し合って進めることができました。包丁さばきやピーラーの扱い方など、苦戦しながらも頑張っていたようです。最後はみんなでおいしくいただきました。











2025年1月23日木曜日

2年生新聞朝読書(1.23 Thu.)

  今週月曜日の1年生に引き続き、今朝は2年生が新聞を読みました。新聞や本には、すぐに役立つ情報や知識もあれば、すぐには役に立たない知識や情報もあります。これから先の人生を考えると、どちらもとても重要です。これからも新聞や本に親しんでほしいと思います。







2025年1月20日月曜日

1年生新聞朝読書(1.20 Mon.)

  朝読書の時間に1年生が新聞を読んでいる様子です。1・2年生が年間9回、3年生が年間6回取り組んでいます。今回1年生では、記事について意見を交わしている姿もありました。様々な記事を読むことで、時事などにも興味を持ち、幅広い視野と思考力を更に身に付けてほしいです。






2025年1月18日土曜日

情報モラル学習会(1.17 Fri.)

  本校技術科教諭が講師となり、情報モラル学習会を実施しました。インターネットの危険性や情報発信におけるトラブル等の問題について広く,深く考えることができました。また、家庭教育学級としても実施し、保護者の方々とも一緒に考えるよい機会となりました。





2025年1月8日水曜日

3学期始業式(1.08 Wed.)

 令和6年度3学期が始まりました。1校時に実施した始業式では、各学年と生徒会の代表が冬休みを振り返るとともに、新年(3学期)の抱負を立派に述べました。 2校時からは通常の授業です。本日の4、5、6校時と明日の1、2校時は3年生の実力テストです。受験を間近に控えている3年生は、体調を整えながら本気度を更にアップさせてほしいところです。





1学期終業式&推戴式(7.18 Fri.)

  多くの成長が見られた1学期が終了しました。終業式では、各学年、生徒会代表の計4名が様々な観点から1学期の振り返りと夏休みの抱負などを発表しました。どの生徒も自分自身をしっかりと見つめた、すばらしい内容の発表を行いました。保護者の皆様、地域の皆様、各関係機関の皆様、一学期の見守...

人気の投稿