2025年5月30日金曜日

不審者対応訓練(5.29 Thu.)

  霧島警察署と大窪駐在所の方々のご協力を頂いて、不審者対応訓練を行いました。生徒たちは職員の指示のもと、迅速かつ冷静に避難行動を取ることができ、警察の方々からも褒めていただきました。生徒避難後の振り返りでは、職員が様々な視点で質問しながら、不審者に対する職員の対応や生徒の命と安全を守るための職員が連携した動きなど、多くの視点からの学びがありました。

 避難後の講話では、「いかのおすし」の再確認やちょっとした護身術なども教わりました。

 ご協力頂いた2名の警察の方々には、お忙しい中にも関わらず指導していただき、ありがとうございました。

※ 必死な訓練後の放心感もあったため、今回は写真の掲載はありません。



2025年5月27日火曜日

学級ビブリオバトル(5.27 Tue.)

  毎年恒例のビブリオバトルを開催しました。まずは学級ビブリオバトルです。学級代表2名の計6名が10月24日(金)の文化祭での決勝大会に挑みます。

 最初にグループ内でチャンプ本を決め、グループ代表の生徒が学級代表2枠を目指して書評を行いました。各学級から代表に選ばれた6名の皆さんは、決勝大会に向けて今回の書評を更に高めていくことと思います。文化祭当日がとても楽しみです。

 また、今回はNHKの方々が取材に来てくださり、本日の学級ビブリオバトルの様子をテレビで紹介してくださるそうです。






地区総体に向けた壮行会(5.27 Tue.)

 来月10日(火)から地区中体連総合体育大会が開催されます。大会を前に今朝の全校朝会では4つの運動部活動生の活躍を祈って壮行会を行いました。これまでの練習の成果を十分に発揮し、悔いのない闘いをしてきてほしいと思います。野球部、サッカー部、弓道部、女子バレーボール部の皆さん、健闘を祈ります。


 

2025年5月21日水曜日

中高連携講座(5.16 Fri.)

  3つの高校から講師の先生方や生徒の皆さんをお招きし、出前授業をしていただきました。3校合わせて5つの学科の中から、それぞれの生徒が希望する2コースを受講しました。生徒が学科の特色を知ることによって、これからの進路選択に役立てていくことと思います。



各学年の校外学習(5.13~5.15)

 1年生宿泊学習、2年生修学旅行、3年生職場体験学習を実施しました。宿泊学習は霧島自然ふれあいセンターで滝めぐりや野外炊飯、乗馬体験などなど、仲間と共に充実した一泊二日を過ごすことができました。修学旅行は長崎での平和学習やペイペイドームでの野球観戦など、こちらも思い出深い二泊三日となりました。3年生の職場体験学習は、12の事業所のご協力により三日間の貴重な体験をさせていただきました。

 現在、それぞれの学習のまとめを行っているところです。じっくりと振り返ることによって更に実りある体験になることを願っています。






2025年5月12日月曜日

松陽高校吹奏楽部演奏会 in 霧島中学校(5.10 Sat.)

  松陽高校吹奏楽部の皆様が素敵な演奏会を開催してくださいました。お隣の小学校3年生以上と本校生徒、保護者・地域の皆様で全国でも名高い一流の演奏を間近で聴くことができ、とても貴重な体験となりました。そして、あっという間に時が流れていきました。プログラムの中には、楽器紹介や指揮者体験など、バラエティに富んだ内容で計10曲の演奏をしてくださいました。松陽高校の皆様、素敵な演奏をありがとうございました。また、開催に向けて御支援くださった多くの皆様に厚く御礼申し上げます。松陽高校吹奏楽部の皆様のますますの御健勝・御活躍をお祈りしたします。








2025年5月9日金曜日

生徒総会(5.09 Fri.)

  生徒総会を実施しました。校歌斉唱に始まり、総会宣言やスローガン説明、年間活動の確認など、大変活発な質疑応答を通して、みんなが主役の生徒会という意識が更に高まった生徒総会となりました。






2025年5月7日水曜日

生徒会クリーンタイム(5.07 Wed.)

  生徒会生活部が主体となり、朝のクリーンタイムを行いました。全校生徒が一丸となって活発に活動することができていました。まさに、自ら気付き、考え、実行する姿でした。

「いい味出してる 霧島中!」




生徒朝会レクリエーション(5.02 Fri.)

  生徒朝会で活動の反省や目標の確認をしたあと、生徒会役員が企画したレクリエーションを行いました。同学年同士でない5人グループを自主的に作ることから始まり、頭と体を使った楽しいレクリエーションを通して、あっという間に時間が過ぎていきました。笑顔と笑い声の絶えない充実した他学年交流となったようです。最後は全員で記念撮影を行いました。

「いい味出してる 霧島中!」「まだまだ行けるぞ 霧中生!」






1学期終業式&推戴式(7.18 Fri.)

  多くの成長が見られた1学期が終了しました。終業式では、各学年、生徒会代表の計4名が様々な観点から1学期の振り返りと夏休みの抱負などを発表しました。どの生徒も自分自身をしっかりと見つめた、すばらしい内容の発表を行いました。保護者の皆様、地域の皆様、各関係機関の皆様、一学期の見守...

人気の投稿