松陽高校吹奏楽部の皆様が素敵な演奏会を開催してくださいました。お隣の小学校3年生以上と本校生徒、保護者・地域の皆様で全国でも名高い一流の演奏を間近で聴くことができ、とても貴重な体験となりました。そして、あっという間に時が流れていきました。プログラムの中には、楽器紹介や指揮者体験など、バラエティに富んだ内容で計10曲の演奏をしてくださいました。松陽高校の皆様、素敵な演奏をありがとうございました。また、開催に向けて御支援くださった多くの皆様に厚く御礼申し上げます。松陽高校吹奏楽部の皆様のますますの御健勝・御活躍をお祈りしたします。
2025年5月12日月曜日
読書週間の取組(10.14 Tue.)
10月27日から11月9日までの読書週間にちなんで、生徒朝会で生徒会学習部による読書推進の取組を行いました。異学年交流も兼ねて、男女それぞれ縦割りの約10グループに分かれて読書に関する自作のすごろくをしました。すごろくの質問に関する話をしたり、他の人の読書の様子などに刺激を受...
人気の投稿
-
土曜授業の本日、合唱祭を開催しました。大勢の保護者の方々にも鑑賞していただくことができました。1年生から3年生までそれぞれの学級のカラーを発揮しながらこれまでの練習の成果を本番でぶつけることができました。全校での校歌斉唱で始まり、2年生、1年生、3年生の順で発表しました。 ...
-
3つの中学校によるオンラインでのビブリオバトルを開催しました。横川中学校、中種子中学校、霧島中学校の生徒会学習部の生徒が中心となり、一人4分の持ち時間(質問時間1分を含む)でそれぞれがお薦めする本の紹介を行いました。この3校での交流は2回目でしたが、ビブリオバトルに挑戦したの...
-
本日の生徒朝会でホタルの成長の様子や特徴などについて、ホタル部の生徒が説明を行いました。先週の「ホタルの夕べ」が雨天により中止になったため、生徒朝会で説明する時間を設けました。平成11年から続く「ホタルの夕べ」は霧島中学校の恒例行事となっています。