2023年6月27日火曜日

生徒会企画「鬼ごっこ」(6.27 Tue.)

  「今日の昼休み13時50分から、校庭で生徒会の企画で鬼ごっこをします。最後まで残った人には景品もあります。時間のある人はぜひ校庭に集まってください。」給食時間に放送が流れました。

 本校生徒会の主体的な企画です。1学期始業式で、生徒会代表が「全校生徒が楽しく学校生活を送れるようにしたい。」という抱負を述べましたが、まさに、目標を形にしているところがすばらしいです。これまでの行事などでも、「全校生徒が楽しく...」という姿勢が数多く見られています。頑張れ、霧中生徒会!!

 梅雨の晴れ間の暑さにも負けず、全校の半数近くの生徒がはつらつと校庭を駆け回っていました。景品は10人分! 明日の昼の放送で表彰を行う予定にしており、景品が余りそうなので、第二弾を企画するそうです。




「いじめ問題について考える週間」の取組(4.11 Fri.)

 今月7日から22日までを「いじめ問題について考える週間」として、給食時間に人権に関する本の朗読や人権集会などを行っています。本日は、生徒朝会で「スゴロク トーク」を行い、学年を超えての交流を行いました。   

人気の投稿