1年生の朝読書の時間に、学校司書による読み聞かせを行いました。本の題名は、「二番目の悪者」です。自分が王様になるために、自分よりも上に立とうとする者の悪いうわさを流して信じ込ませるというお話でした。
本の内容を通して、いじめ問題について考えたり、正義について考えたりすることができました。その後の朝の会では、早速感想を書くことで各自が振り返りを行うことができました。
先週は、いじめ問題を考える週間の取組として、給食時間に生徒会による絵本や詩の朗読も行いました。
1年生の朝読書の時間に、学校司書による読み聞かせを行いました。本の題名は、「二番目の悪者」です。自分が王様になるために、自分よりも上に立とうとする者の悪いうわさを流して信じ込ませるというお話でした。
本の内容を通して、いじめ問題について考えたり、正義について考えたりすることができました。その後の朝の会では、早速感想を書くことで各自が振り返りを行うことができました。
先週は、いじめ問題を考える週間の取組として、給食時間に生徒会による絵本や詩の朗読も行いました。
タブレット活用(ロイロノート)における具体的な操作方法について、実際にタブレットPC(iPad)を使って研修しました。講師は、日常的にタブレットを用いて授業をしている本校職員です。短い時間でしたが、授業の様々な場面で使える機能を体感することができました。今後、お互いに少しずつ活用の幅を広げていきたいと思います。
「いじめ問題を考える週間」の取組として、生徒同士が交流を図りました。全校生徒が参加することで、他学年との交流も図ることができました。2人組、4人組、男女混合8人組と人数を増やしていきながら、自己紹介や他己紹介を行いました。お互いのことを知りながら楽しい時間を過ごすことができたようです。進行を務めた生徒会生活部の部長・副部長の生徒が意欲的に交流を促す姿もとても頼もしかったです。ご苦労様でした。これから気軽に話せる仲間が更に増えていくことを願っています。
交流会を終えて体育館を出ると、朝日に照らされた藤棚がとても鮮やかでした!
新1年生を迎えて、生徒会オリエンテーションを実施しました。また、生徒会員の親睦を図ることや新しい学年になった自覚をもつことも目的とし、生徒会役員や部活動生を中心に今日まで準備を進めてきました。お互いの絆を一層深めながら、今年度も更に前進する生徒会となることを期待しています。
「いい味出してる 霧島中!」 「まだまだ行けるぞ 霧中生!」
新入生30名全員がそれぞれに決意をもって、霧島中学校第40回入学式に臨みました。きりりと引き締まった表情がとても印象的でした。新入生並びに保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。御臨席くださいました御来賓の皆様にも深く感謝申し上げます。心温まる多くの激励も頂き、新入生だけでなく、在校生にとっても気持ちが引き締まる入学式となりました。皆様、ありがとうございました。
令和6年度がスタートしました。今年度は4名の先生方をお迎えし,生徒・職員共に新たな気持ちで式に臨みました。始業式では、新2年生、新3年生、生徒会、それぞれの代表が新年度の抱負を立派に発表しました。1年生のお手本になれるよう、部活動と勉強の両方を頑張る。メディア利用の時間を決めて、勉強の計画を立てて実行することで、いいスタートダッシュが切れるようにする。責任をもって行動し、周りをよく見て計画的に物事を進める。... すばらしい決意ばかりでした。
キャッチフレーズ、「いい味出してる霧島中」「まだまだ行けるぞ霧中生」を教師・生徒共に胸に刻みながら、なりたい自分を目指して日々努力する霧中生を支えていきたいと思います。
栄養教諭の先生をお招きして、今年も3年生を対象に食に関する指導をしていただきました。高校入試が近いということもあって、受験で実力を発揮するための体調管理全般について指導していただきました。朝食の重要性や健康を維持するための生活や食事のとり方などについて見直す貴重な時間となりま...