故事成語の『矛盾』についての研究授業を1年生で行いました。本校の一人一研究授業の一環です。タブレットも活用しながら、故事成語の理解とともに、矛盾という故事について原文を読んだり、解釈をしたりしながら楽しく学ぶことができました。
2024年10月31日木曜日
生徒会立会演説会・役員改選(10.11 Sat.)
次期生徒会役員を決める立会演説会と役員改選を行いました。立候補者3名とそれぞれの応援者が霧島中学校の更なる発展を願って熱い演説を行いました。一人一人が輝ける学校、笑顔あふれる学校、毎日楽しく生活できる学校、皆で助け合う学校、メッセージボックスにより相談したいことを改善していく...

人気の投稿
-
土曜授業の本日、合唱祭を開催しました。大勢の保護者の方々にも鑑賞していただくことができました。1年生から3年生までそれぞれの学級のカラーを発揮しながらこれまでの練習の成果を本番でぶつけることができました。全校での校歌斉唱で始まり、2年生、1年生、3年生の順で発表しました。 ...
-
3つの中学校によるオンラインでのビブリオバトルを開催しました。横川中学校、中種子中学校、霧島中学校の生徒会学習部の生徒が中心となり、一人4分の持ち時間(質問時間1分を含む)でそれぞれがお薦めする本の紹介を行いました。この3校での交流は2回目でしたが、ビブリオバトルに挑戦したの...
-
本日の生徒朝会でホタルの成長の様子や特徴などについて、ホタル部の生徒が説明を行いました。先週の「ホタルの夕べ」が雨天により中止になったため、生徒朝会で説明する時間を設けました。平成11年から続く「ホタルの夕べ」は霧島中学校の恒例行事となっています。